京の花たび情報楽習寺子屋一覧 >

花伝×らくたび=「京の花たび特別企画」

第 94 弾特別企画

〜大雲院・祇園閣と東山さんぽ〜

〜大雲院・祇園閣と東山さんぽ〜

今回の『京の花たび』は、「京の夏の旅」で公開中の織田信忠の菩提寺・大雲院へ。
東山から360度京都市内を一望できる祇園閣に登ります。境内のお墓には織田信長・信忠親子ほか、あの大泥棒石川五右衛門の墓も。
その後は、知恩院の門前から三条白川界隈をご案内させていただきます。

 ご集合場所/日時 

平成2930日(am 10:00

京阪電車・祇園四条駅 改札口前 現地集合

 散策行程 

祇園界隈散策 → 有楽稲荷神社 → 大雲院  → 円山公園 → 知恩院前 → 行者橋 → 古川商店街 → 東山駅 → 地下鉄 烏丸御池駅 ・・・花伝着

《 ポイントガイド 》

<祇園界隈>

祇園甲部のエリアの裏道を歩きます。周辺はかつて建仁寺の境内であったことから、今も塔頭寺院も点在します。

<有楽稲荷神社>

建仁寺の境内には茶人として名を成した織田有楽斎が住んだとされ、屋敷に祀った神社が現在残っています。

<大雲院>

本能寺で非業の死を遂げた織田信忠の菩提を弔うために、正親町天皇の勅命によって創建されました。秀吉の時代には四条寺町にありましたが、昭和48年に現在地へ。境内の祇園閣は、この地に別荘を構えた大倉喜八郎が
残した展望タワーです。また境内にある石川五右衛門の墓も見処です。

<円山公園>

明治19年に開設した京都市最古の公園です。枝垂れ桜を中心に春は京都随一の花見処となります。

<行者橋>

比叡山にて千日回峰行に従事する修行僧が洛中へ入る際に渡る橋であることから、行者橋と呼ばれています。

たくさんのご参集、ありがとうございました。
このプランは終了いたしました。

 ご予約、お問い合せ
洛中悠庵  花伝
 075 - 212 - 7000

楽習寺子屋一覧 >

topにもどる